Be a Pal! シャツのマルシェ
3/16(火)~3/21(日)12時から18時
6回目となる2021 spring collectionのテーマは「ランブリングする旅へ」。
かつての旅の記憶とこれからの未来に向けて。
Be a Pal! Resort Airllinesに載せて、一枚のシャツが紡ぐ旅の物語を今年もご一緒に。

*** Instagram***
<News>
・2021/2/28 DMが完成しました。ご希望の方はこちらへ→
*ギャラリーの場所等詳細はご連絡戴いた方に
ご連絡しています。
<シャツのマルシェはシャツのオーダー会です>
Be a Pal!が提案する大人のリゾートシャツや
遊びゴコロに溢れたもの、定番品やビジネスの
場でも重宝する生地を約100種類揃えてお待ち
しています。





・オーダーの手順
①お好きな生地を選びます。
色々な生地をご自分に合わせてみてください。
Be a Pal!の金原さんは、その方その方の
ライフスタイルをとても大切にしています。
好きな場所、よく足を運ぶところ、
楽しいと思うこと、気持ちの良いことなど
をお話しながらそのシーンを思い浮かべ、
シャツのイメージを決めていくのです。
いつもの「私らしさ」に新鮮な発見を。
そんなとても楽しい時間です。
②丁寧に採寸します。
既製品のシャツが身体に合わなかったという
お悩みも、丁寧に採寸していくことで解決して
いきます。
サンプルのシャツを羽織って戴きながら
襟の形、大きさ、袖の長さや、生地のパーツ
組み換えなどシャツのカルテを作っていきます。
襟の形は、
スタンドカラー・レギュラー・セミワイドカラー
ワイドカラー・ホリゾンタルカラー・ボタンダウン
などからお選び戴けます。
このカルテが一度できれば、これからのオーダー
にも便利です。
③約1ヶ月後、シャツの完成。
ご自宅にお送りするか、ギャラリーまで取りに
来て戴きます。
★<オーダー例>
以前、店主がオーダーしたシャツです。
ドットの生地でクレリック(身頃に対して襟を変える)。
襟はスタンドカラー。袖口とともに、長さを短く
して戴きました。
イメージは、休日の美術館。

オーダー会では、シャツの他に
ワンピースやコートのオーダーも承ります。
コートは、ショップコートとも呼ばれ
軽く羽織れるもので、真夏と真冬以外、
とても重宝しています。
軽くてしわになりにくく、旅のお供にも。
こちらの生地はブラックウォッチ。

★一度でもご注文された方はカルテがございますので
メールや電話などでオーダーを承ります。
生地は、お選び戴けるように、動画や画像で
ご紹介します。
★お手持ちのシャツでサイズや形などが気に入って
いるものがありましたら、お持ち下さい。
近い形でお作りすることもできます。
お気軽にご相談下さい。
★お子様用の小さなサイズも承ります。
★シャツ(スタンダード)17,000円
コート 28,000円
ワンピース 20,000円
価格はいずれも税抜きです。

・COVID-19への対策について
ギャラリーにおきましてはマスクの着用・手指の
消毒・室内の換気を徹底し皆さまに安心して
楽しんで戴けますように十分な配慮をもって
お待ちしております。
ご来場の皆さまもどうぞご協力をお願い
いたします。
・現在、ギャラリーまで足を運べない方も
いらっしゃることと存じます。
期間中、動画や画像等で生地のご紹介を
していきます。
どんな些細なことでもどうぞ気になさらず
お問合せ下されば 嬉しいです。
採寸のカルテのある方は、電話やメール、
zoomなどご都合の良い方法でお話しながら
ご注文をお受けします。
お気軽にご相談ください。
Be a Pal! プロフィール
金原徹さんが綾子さんと営むオーダーメイドの
シャツ屋さんです。
かつてアパレル業界に身を置いていた頃、
ひたすら流行を追いかけ、追いかけられる
という目まぐるしい日々。
高級ブランドでもなく時代の流行から
一歩引いて、自分が着て本当に楽しいと
思える服を作りたくなった。
それを一番叶えられるのが「シャツ」。
こうして、Be a Pal!が誕生しました。
トラッドをベースに、生地や形にお洒落
のスパイスを利かせたシャツは、
今や沢山のシャツ派の支持を得ています。
